
うさぎじゃないよ!いさぎだよ!
いよいよ夏本番で夏バテしてる人も多いんじゃないかな?
そんな夏の熱中症対策にぴったりの”日傘”ここ数年で美意識が高まる男性が増えたことに比例して日傘をさす男性も増えてるんだって!
実際のところ、男性の日傘利用率は?
アンケートによると女性の日傘利用率が60%に対して、男性の利用率は4%(2019年6月〜8月)
まだまだ日傘をさすことが恥ずかしかったり抵抗がある男性も多いのが現状だけど、2019年から環境省や各百貨店、ECサイトなどが女性だけではなく男性にも日傘をお勧めしてるから実は今大注目の”日傘男子”なんだよ。
でも日傘って実際どんな効果があるの?
汗の量を約20%軽減
環境省の調査では、クールビズと日傘を併用することで、人の暑熱ストレス(汗の量)を約20%軽減できることがわかったみたい。これは、10m間隔の街路樹と同じ効果なんだって!


いさぎ
汗をかきすぎることで熱中症にもなりやすくなるみたいだし、ぼくらはコスメ男子はメイクもするから汗の量が減るのはすごくうれしい!
頭の表面温度が3度〜8度低下
ある調べでは8月の直射日光で頭の表面温度を測った後に、日傘をさすことによってどのくらい頭の表面温度が下がるのかを試したところ3度〜8度温度が下がることがわかったみたい。(日傘の種類を変えて測定)


いさぎ
平均すると-6.5度も暑さをおさえられるってすごい!
ソーシャルディスタンスにも一目おかれている
コロナ禍でいつでも気になるのがソーシャルディスタンス。日傘をさすことによって自然に2m以上の距離が確保できて涼しくなるなんて一石二鳥!
長崎県にある日本一広いテーマパーク”ハウステンボス”ではSNSで日傘男子のキャンペーンを実施
ハウステンボスは日傘男子を推奨します。~男性も日傘をさしてソーシャルディスタンス~
自然と距離を保てる日傘を男性にも持っていただくことで、感染症予防をさらに高められることから、この度、日傘男子の推奨を行うことと致しました。
ハウステンボス公式HP


その他にも、身長が低くてマスク着用による熱中症リスクが大人よりも高い子供用の日傘も発売されて、小学校でも日傘はかなり推奨されてるみたい!

いさぎ
日傘を使えば自然とソーシャルディスタンスが確保できるからマスクをしなくても良いという新ルールができる予定の自治体もあるんだって!
あと最近だと一般社団法人日傘男子協会っていう団体もあるみたいで、今後日傘が注目されて日傘男子が当たり前になる時代が近いかも!
あと最近だと一般社団法人日傘男子協会っていう団体もあるみたいで、今後日傘が注目されて日傘男子が当たり前になる時代が近いかも!
最後に

いさぎ
ちょっとでも日傘の良さが伝わったかな。"人にも環境にも優しい日傘"気になった人は是非活用してみてね。雨の時と兼用で使える日傘も多いんだよ!

きみたか
自分気になったんでちょっと今から買って来るっス!

まーちん
ぼくも気になるから今年日傘男子デビューしようかな!

いさぎ
あ!ちなみに日傘だけでは紫外線は完全にカットできるわけじゃないから日焼けしたくない人は日焼け止めも忘れずに!最後まで読んでくれてありがとう!